風が見える町
長尾町

神戸最北端の街、長尾町。

その名前は、細長い尾っぽの様な地形から「長尾」町
と名付けられた。

のどかな田園風景が広がるこの町には、伝統神楽や茅葺の
古民家が残り、弥生時代から人々が居住していたと
言い伝えられてきた歴史がある。

風が吹くと稲穂が揺れ、風の在処がわかる景色は.、
その頃から今も変わらない。

長尾町について

町のニュース

結果がありません。

リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。

町のニュース一覧

暮らしのニュース

第142号「ながお町かわら版」令和7年4月

第142号「ながお町かわら版」の最新号をアップいたしました! 今回の記事はコチラ↓ ・長尾町自治会長 年度初めのご挨拶 ・令和7年度 長尾町の主な団体と代表者 ・長尾町新春の集い 1月22日 ・岩谷地区、長尾川の改修工事 ・福寿会 「初春初詣 淡路島三社参り」 1月24日 ・毘沙門天大祭 1月13日 ・八幡宮厄除祈願祭=下上津地区= 1月19日 ・有井地区 親睦旅行 2月16日 ・岡地区 親睦旅行 3月2日...

3月ぽかぽかハート

【3月ぽかぽかハート】 3月というのに雪が降ったり、汗ばむ時もあったり…三寒四温と言いますから、春はもうすぐそこまできていますね。 春は旅立ちの時でもあります。ぽかぽかハートも春から幼稚園にいくおともだちが来てくれました。赤ちゃんのころから来てくれていたおともだちがほんとに頼もしくなって、新しい世界への期待いっぱいな姿、毎年、感動しています。みんなを全力で応援しています! 3月は恒例の作品作りをしました。 残念ながら参加者は少なかったのですが、ゆっくり遊んだり、お絵かきしたりして素敵な思い出の作品ができました。...

2月ぽかぽかハート

【2月ぽかぽかハート】 立春を過ぎましたが、まだまだ寒いですね。 お外は寒くて出にくい季節ですから、お家の中で楽しみを、みつけれるといいですね! ぽかぽかハートにも元気なおともだちが集まってくれました。 いつもの朝の歌、お名前よびでスタートです。 絵本をひとつ。鬼さんのパンツをトラさんになおしてもらうお話。歌いながら、お話がすすみます。歌ってなんだか、元気が出てきますよね、 そして、いつもの♪月まで行こう!で体もあったまったかな?...

暮らしのニュース一覧

長尾町を
楽しむ

田園が広がるこの町は

自然を感じながら、
歴史に触れ、グルメを楽しみ、心を癒すスポットが
数多くあります。

国の重要文化財、伝統神楽、神社仏閣
コーヒー、ハンバーガー、ベーカリー
いちご狩り、野菜の収穫体験など

長尾町をお楽しみください。

長尾町を楽しむ

長尾町での
暮らし

神戸最北端の街、長尾町。

神戸の中心地までは車で40分、電車で30分の環境なので
通勤、通学にも便利な環境です。

大型スーパー、商業施設など
振興住宅地からも近く”トカイナカ”の生活をご検討ください。

長尾町での暮らし