6月ぽかぽかハート

【6月ぽかぽかハート】 今年の梅雨は雨が少ないのかな?もう夏のような日々と思っていたら、雨が続きます 雨が続くとお洗濯も大変、お外にも出れなくてこちらも大変…ママもみんなもストレスためずに楽しいことみつけて梅雨を乗りきってくださいね 6月のぽかぽかハートは3人の先生方がきてくださり、楽しい時間を過ごせました 素晴らしいピアノに合わせて歌や手遊び、わらべうたあそび、エプロンシアターなど、あっという間でした ♪はたらくくるま♪はずいぶん長く歌われてますよね きっと、ママたちのこどもの頃からではないてしょうか...

5月ぽかぽかハート

【5月ぽかぽかハート】 さわやかな季節になりました と、思えば、もう梅雨入りのニュース… 長尾の田んぼには水がはられ、田植えを待っています お天気の間にお外で遊んだり、洗濯をしたり、お庭の手入れ…ママたちは忙しいですね さて、5月のぽかぽかハート、元気なおともだちが来てくれました 保健師さんも来てくださったので、いろいろお話もできたかな? ママたちには工作をしてもらいました 軍手を使ったうさぎさん(うさぎ)を作りました 紙コップを使って「いないいないバー」もできるかな 目の位置やお口の感じで、それぞれかわいいうさぎさんができました...

4月ぽかぽかハート

【4月ぽかぽかハート】 今年は桜が長く楽しめました。幼稚園や保育所で新生活をスタートしたおともだちはどうかな? 楽しいことがイッパイあるといいですね! 4月のぽかぽかハートは参加のおともだちは少なくて、少しさびしかったですが、ゆっくり過ごしました。 久しぶりの参加でママにくっついてたおともだちも後半はすっかり慣れていろんな表情をみせてくれました。 紙コップとビニール手袋を使った簡単工作をしましたが、一生懸命ママが作ってくれた作品を瞬間で引き抜いてしまい…ママもびっくりでしたね。...

第142号「ながお町かわら版」令和7年4月

第142号「ながお町かわら版」の最新号をアップいたしました! 今回の記事はコチラ↓ ・長尾町自治会長 年度初めのご挨拶 ・令和7年度 長尾町の主な団体と代表者 ・長尾町新春の集い 1月22日 ・岩谷地区、長尾川の改修工事 ・福寿会 「初春初詣 淡路島三社参り」 1月24日 ・毘沙門天大祭 1月13日 ・八幡宮厄除祈願祭=下上津地区= 1月19日 ・有井地区 親睦旅行 2月16日 ・岡地区 親睦旅行 3月2日...

3月ぽかぽかハート

【3月ぽかぽかハート】 3月というのに雪が降ったり、汗ばむ時もあったり…三寒四温と言いますから、春はもうすぐそこまできていますね。 春は旅立ちの時でもあります。ぽかぽかハートも春から幼稚園にいくおともだちが来てくれました。赤ちゃんのころから来てくれていたおともだちがほんとに頼もしくなって、新しい世界への期待いっぱいな姿、毎年、感動しています。みんなを全力で応援しています! 3月は恒例の作品作りをしました。 残念ながら参加者は少なかったのですが、ゆっくり遊んだり、お絵かきしたりして素敵な思い出の作品ができました。...